不審なメールにご注意ください2022.02.10
日頃より、弊社商品・サービスをご利用いただきありがとうございます。
最近、エモテットと呼ばれる、ウイルス感染を狙った不審なメールが流行しており、
弊社にも関連のお問い合わせをいただくことが増えております。
■ 「Emotet(エモテット)」と呼ばれるウイルスへの感染を狙うメールについて
https://www.ipa.go.jp/security/announce/20191202.html
※外部サイトになります(別ウィンドウが開きます)
詳細に関しましては上記参考サイトをご参照ください。
不審なメールの主な特徴としましては下記となります。
・送信者氏名とメールアドレスが異なっている
・一見関連がありそうな氏名や文面が表示されている(偽装)
・パスワード付きZIPファイルが添付されている
本問題は2月に入り、急速に攻撃性を強めておりまして、数多くの企業が被害に遭っています。
上記のような特徴を持つメールが届いた場合は、メールを開かれずに削除いただきますようお願いいたします。
添付ファイル内のマクロが実行されると、ウイルスに感染する仕組みとなっております。
本件に関連するご相談等ございましたら、お気軽に弊社までお問い合わせください。